睡眠時間は充分にとっていますか。
睡眠は髪やお肌に関わる大切な要素の一つです。
特に午後10時から午前2時まだの間がお肌のゴールデンタイムと呼ばれており、この時間帯に睡眠をとるとより多くの成長ホルモンが分泌され、お肌の回復や発毛にも効果的だと言われています。
そうは言っても午後10時に寝るのはなかなか難しいもの。
ゴールデンタイムにこだわって、食事や入浴の時間をおろそかにして睡眠をとっても、逆にストレスがたまってしまい質の良い睡眠をとることはできません。
ゴールデンタイムはあくまでも目安ですので、気持ちを落ち着けてゆったりとした睡眠をとるようにしてください。
それでも寝つきが悪い人もいるかと思いますので、睡眠の質を高める方法をお教えいたします。
まずひとつめに寝る前に湯船につかってお風呂に入ることです。
体を温めリラックスをすることで成長ホルモンを促す副交感神経が活発になります。
また、食事はできるだけ眠る前の3時間前には済ませておくといいでしょう。
寝る直前に食べてしまうと、消化することにエネルギーが使われてしまい、質の良い睡眠を妨害してしまいます。
他にも目から入ってくる光の刺激などでも寝つきが悪くなってしまうものです。
寝る前はパソコンやスマートフォンに触らないようにしたり、間接照明を利用することで質の良い睡眠をとることができることでしょう。
快適な睡眠で、体の内側から髪の生えやすい体を作っていきましょう!