カテゴリー別アーカイブ: お肌のお悩み

連休明けのケアもおまかせください!

ドクターと連携して薄毛やニキビなどのお肌の悩みを改善するサロン、プログレプライベートサロンです。

ゴールデンウィークも終わりましたが、どのような休日を過ごされましたか?

当店も本日から通常通り営業しております!

連休明けのお肌や頭皮をケアしつつ
ゴールデンウィークの楽しいお話も聞かせてくださいね^^

201505

今、定禅寺通りも緑が増えてとても気持ちいいです^^

遠くからいらっしゃっている方も当店のすぐ近くですので
施術の帰りにでもふらっと歩いてみてはいかがでしょうか?

 

bnr

Untitled-1-02

プログレプライベートサロン
宮城県仙台市青葉区本町16-15 中村ビル3F
022-263-8202

http://progre-s.com/

薄毛・美肌のための禁煙のすすめ

ドクターと連携して薄毛やニキビなどのお肌の悩みを改善するサロン、プログレプライベートサロンです。

体に良くないとわかっていてもなかなかやめることの難しいタバコですが、今回は具体的にタバコが薄毛にどんな影響を及ぼしているかをご説明いたします。

◆タバコが髪や体にどんな影響を与えているのか。
・喫煙により髪に必要な栄養素が消費されてしまう
  タバコを吸う度にビタミン類が消費されています。
  具体的にはタバコ1本で約25㎎のビタミンCが小皮され、ひと箱では500㎎も消費されることになります。
  ビタミンC だけではなくビタミンB群やビタミンEまで消費されています。
  健康な髪の毛や肌を作るために、バランスの良い食事は欠かすことができません。
  しかしタバコを吸っていると肌や髪のために摂取したはずの栄養がタバコによって消費されてしまうのです。

・ニコチンによる血管収縮
  ニコチンには血管を収縮してしまう作用があります。
  血管は栄養を全身に運ぶ大切な役割をしています。
  髪の毛一本一本にも毛細血管が張り巡らされており、血液が運んでくる栄養が毛母細胞に届くことによって髪の毛が生えます。
  血管が収縮してしまうと運ばれてくる栄養が髪の毛に行き届かなくなってしまうのです。

喫煙者にとって禁煙は難しいものです。
しかし、喫煙は肌や髪にとって悪影響しかありませんし、周知のとおり動脈硬化や癌など様々な病気の原因にもなるものです。
タバコ一箱を毎日吸うと月に15000円ほどかかります。
この金額が節約できて、肌や髪が若々しくなるのだとしたら、辛い禁煙も励みにならないでしょうか。

髪や肌のためにより健康的な生活習慣をぜひ身につけていただけたらと思います。

bnr

Untitled-1-02

プログレプライベートサロン
宮城県仙台市青葉区本町16-15 中村ビル3F
022-263-8202

http://progre-s.com/

夏の頭皮ケアに関して

こんにちは。ドクターと連携して薄毛やニキビなどのお肌の悩みを改善するサロン、プログレプライベートサロンです。

先日続けてお試し体験のお客様が数名いらっしゃったのですが、お話を聞いていて今の時期に1日2回以上髪を洗う、という方がいらっしゃいました。

最近暑いので朝晩シャワーを浴び、その都度頭を洗ってしまっているそうです。

確かに暑くて汗をたくさんかくと、汗を流したくなりますよね。

ですが1日に1回以上髪を洗うことは、頭皮が必要としている皮脂や常在菌まで洗い流してしまいます。

さっぱりしたいというお気持ちはわかりますが、健康的な頭皮や髪を維持するために洗髪は1日1回にしてください。

夏は特に抜け毛が多い季節です。

頭髪は紫外線にさらされ、ダメージを受けやすい状態になっておりますし、海水浴やプールなどのレジャーでも海水の塩分やプールの塩素で肌はよくない影響を受けてしまいます。

帽子をかぶる、日陰を歩くなど、UVカット製品を使うなど紫外線対策はぜひとも万全にしていただきたいです。

また海水浴やプールの後も遊んだあとは早めにシャワーで体を洗い流すなどしてくださいね。

bnr

Untitled-1-02

プログレプライベートサロン
宮城県仙台市青葉区本町16-15 中村ビル3F
022-263-8202

http://progre-s.com/

雨の日の紫外線

ドクターと連携して薄毛やニキビなどの肌の悩みを改善するサロン、プログレプライベートサロンです。

仙台では連日雨の日が続いておりますが、みなさま紫外線対策はなさっていますでしょうか。

太陽が出ていないから、日焼け止めを塗らなくても大丈夫だろう、というのは実は大きな間違いです。

気象庁によると曇りの場合では通常の紫外線の6割程度、雨の場合でも3割程度の紫外線が観測されています。
また曇の状態によっては、雲が比較的多くても快晴の時より大きなUV量になることもあるのだそうです。

有害な紫外線、UVB、UVCは日焼けを起こし、シミやシワの原因となってしまうものです。
すこやかなお肌を保つためにも、紫外線対策は万全にしておきたいですね。

特に6月~8月ころは紫外線量がぐんぐん上がってくる時期です。
雨だから、曇りだからと気を抜かず、日焼け止めクリームを塗ったりUVカット加工のされている傘を使用するなどして、紫外線のダメージからお肌を守ってあげてくださいね。

Untitled-1-02

プログレプライベートサロン
宮城県仙台市青葉区本町16-15 中村ビル3F
022-263-8202

http://progre-s.com/ 

肌の質別・摂取したい栄養素

ドクターと連携をして薄毛やニキビなど肌のお悩みを改善するサロン、プログレプライベートサロンです。

ニキビができやすい、薄毛が進行してきている、そういった要因の一つに肌質による影響がありますが、この肌質は生まれつきのものでどうすることもできないものだと思っていませんか。

実は、食べ物に含まれる栄養素の中には、皮脂の分泌を抑えてくれたり、酸化を抑えてくれるものがあります。

これらを意識して摂取し続けることにより、肌の悩みを改善していくことができるのです。

それでは、どういった栄養素や食べ物を摂取したらいいのか、肌のタイプ別にご紹介します。

●脂っぽい肌の方が摂りたい栄養素●
ビタミンB2 やビタミンB6を摂取するのがお勧めです。
ビタミンB2、B6には皮脂の分泌を抑制し、皮膚の代謝を促す作用があります。
ビタミンB2は主に レバー、卵、大豆、乳製品に多く含まれ
ビタミンB6は カツオ、マグロ、イワシ、サバ、レバー、豆類、くるみ、ピーナッツなどに多く含まれています

またビタミンB6が不足すると髪に必要なアミノ酸やタンパク質が形成されづらくなり、脱毛や枝毛の原因にもなります。
髪質を気にされている方は特にビタミンB6は意識して摂取をしたいところです。

●乾燥性の肌の方が摂取したい栄養素●
ビタミンA、C、Eなどです。
この三つのビタミンには抗酸化作用があり活性酸素を除去して細胞や皮歯の酸化を防いでくれます。
ビタミンAは細胞分裂を正常化して頭皮の健康を保ってくれますので、お肌の乾燥が気になる過多や、フケ症の方に有効です。

ビタミンA  緑黄色野菜・レバー・うなぎ
ビタミンC かんきつ類 イチゴ
ビタミンE ナッツ類・植物油・魚介類・ごま など

栄養素によって作用は異なりますが、バランスの良い食事を摂ることが一番重要です。
一つの食べ物にこだわらず、いろんな食べ物をバランスよく食べることで相乗作用が生まれることもあります。
自分の肌質に必要な栄養素を意識し、バランスよく食物を摂取するようにしてください。